
お盆休みに北海道、道東旅行へ行ってきました。
前に道東へ行ったのは10年以上も前のこと・・・町も様変わりしてるかな??
新しい「まっぷる」を買い込み出発

12日の夜、札幌へ用事のあった嫁と長女を迎えに行き、その足で道東方面へ向かいました。
旅行1日目、道の駅「日高樹海ロード」で仮眠、翌朝5時に起きるとそこは雨・・・・
旅の先行きが不安になりながらも子供達を寝せたまま車を走らせます。

釧路に到着後、朝食はお決まり「和商市場」の勝手丼。

ネタは豊富で新鮮ですが、まるっきり観光地化してしまってお高い(笑)

食後はご当地銘菓、「ねこのたまご」というアイスを食べました。
「雪見だい〇く」のモチ部分とは比べ物にならないくらいモチモチでおいしいんです


次に向かったのは「釧路市こども遊学館」。

屋外に水遊びが出来る場所があったり、屋内には綺麗な砂場があり、ここで遊ぶだけなら無料。
施設は大きなサンルーム状になっていて日当たり良好。寝不足気味の私はウトウト・・・・

奥には遊具施設などがあり、子供は無料。大人のみ追加料金を払い入場。

子供達は楽しそうに遊んでました。

お昼は釧路のご当地グルメ、「泉屋」のスパカツを食べに釧路イオン昭和店へ。

焼けた鉄板の上に太麺のパスタ、カツが乗りその上にミートソースがたっぷりかかっています

すごい量にひるみながらもあっさり完食


腹ごなしにイオンをぶらついた後、これまたイオンの隣にある大喜湯へ。

いいー感じのお湯でさっぱり


釧路港へ移動、車内で簡単に夕飯をすませ港を散策。
岸壁にタモを入れると北海シマエビが採れました

今夜は港で就寝。

2日目の朝は快晴

簡単に朝食を済ませ更に東へ移動。

厚岸の道の駅「コンキリエ」に到着。
北海道じゃらんでグルメ部門V4を飾る人気の道の駅で、お昼前から人がいっぱい・・・


炉辺焼きで焼き物や牡蠣を頂きました。
6pc¥1,000の生牡蠣、さすが地元



焼牡蠣も身がプリプリでサイコー


おなかも膨れた後は東の最果て、納沙布岬へ。
以前来た時は強風ですごかった記憶しかありませんが、今回は風もなくおだやかでした


北方領土返還を願って建立されたモニュメントの前で願い(?)のジャンプ
プーチンさん、北方領土早く返してね


根室市内のスーパーで食材を買い、宿泊予定の道の駅「おだいとう」へ。

根室と言えば花咲ガニ


車内で初の焼肉(笑)
換気&ファブリーズの消臭効果か、翌日の残り香はほとんどありませんでした


3日目早朝。5時起床、網走へ向け出発。
早朝に起き、子供達を寝せたまま移動というパターン、楽でいいですね

トレーラーでは真似できない、キャブコンのメリットの一つだと思います。

朝食は車内で釧路ラーメンを。

次に向かったのはこれまたお決まりの網走監獄。
10年前は閉館時間ギリギリにきて小走りに見たので全然記憶に残っておらず、今回はゆっくり観覧できました。

これまたお決まりな


「脱走だーー


網走市内に戻り道の駅で昼食を・・・と思いましたが40分待ち・・・
道の駅道路向かいの蕎麦屋さんでお腹を満たします。おいしかった


次に向かったのが「オホーツク シマリス公園」。
入場料&エサ代を払い、シマリスに餌付けすることが出来ます。
人気スポットらしく、入場するのに20分以上待ちました~


園内にはシマリスが放し飼いにされていて、元気に走り回っています。
とっても人慣れしていて、手の上に乗りエサを食べてくれる姿に超癒されました


顔ハメ看板は見かける度に必ず・・・


女満別にある「ホテル山水」というお風呂で旅の疲れを癒します。

ご満悦

夕飯の買出しをして今夜の宿泊地、道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」へ。
さすが峠。周りには街灯も無く、いるのは自動販売機に群がる大量のガ

早めの就寝・・・

4日目の朝。生憎の雨模様。
周りはぐるっとパノラマ濃霧です(涙)
さっさと屈斜路湖へ移動します。

雨霧は峠だけで、屈斜路湖へ着く頃にはおだやかな空に。

屈斜路湖は日本最大のカルデラ湖で、湖畔の砂場を掘ると温泉が出てきます

足湯でまったり


昼頃になるとやっと太陽が照りつけ始め、子供達も水着に着替え湖へ

寒くなれば砂湯に浸かることが出来るのでサイコー

キャンプ場も併設されており、激混みでしたが人気の理由も分かりますね~


遊び疲れてこの表情(笑)
日曜の午前中には家に着きたいので、15時30頃屈斜路湖を後に。

帰り道、足寄の道の駅でラワンブキと松山千春のパネル前で


たくさんいろんなとこ行ったねー


帰り道、帯広に寄り道して豚丼を

道の駅「日高樹海ロード」で仮眠、早朝に移動し最終日の日曜の朝7時前には苫小牧着。
休むとダルくなってしまうので、虫の死骸で汚れた車をすぐに洗車、片付け。
一息ついたのはお昼頃


8月12日19時出発。
17日の7時に帰宅。
総移動距離:1248km
やー北海道って広いですね(笑)
時間が足りずウトロ、知床方面をすっ飛ばしてきたのが悔やまれますが、またそのうち


そうそう。
旅行前に装着したBRIDEのバケットシートの乗り心地、もうサイコーです

疲れ知らずでいくらでも走れちゃいます

以前なら1、2時間も運転すれば腰が痛くなり、バンクベッドに手をかけ腰をストレッチしたりモゾモゾと体勢をズラしていましたが、今回の旅では全く腰に違和感が出ませんでした。
こんなに体感違うならもっと早く装着すればよかったです

にほんブログ村のランキングに参加しています。
更新の励みになりますのでポチっと押していただけると嬉しいです^^
